婚約指輪の予算って、どれくらいが相場?
2020.11.11
こんにちは
北海道千歳市のジュエリーアンドウォッチ OBARAイオン千歳店です。
地域最大級の結婚指輪や婚約指輪を取り揃えております。
OBARAオバライオン千歳店は毎日午前9:00~午後21:00まで営業中です。
お仕事終わりにもゆったりご覧いただけます。
特に土曜日の午前の時間帯は、ご来店におすすめとなっております。
千歳市を含め、恵庭市、苫小牧市からも指輪選びに男性一人の方やカップル様にお越しいただいております。
ジュエリーコーディネーターの資格者である店頭スタッフが、懇切丁寧にご対応させていただきますので、わからないことは何でもお問い合わせください。
今ならフォームから来店予約をいただいた方に豪華特典のプレゼントもあります。
さて、本日は
婚約指輪の予算って、どれくらいが相場?
について書いてみます。
結婚するとなると、とにかくお金がかかります。
結婚式や新婚旅行、新居の準備と大きなお金がかかることが続きます。
けれどもおろそかにすることができないのが婚約指輪。
女性にとって一生の思い出となる婚約のシンボルです。
結婚指輪や婚約指輪は何度も購入するものではありませんから、
一般的にはどのくらいの予算で購入しているのか、
およその価格相場が知りたいところだと思います。
マイナビなどの結婚情報サイトでは、
婚約指輪購入の一番多い価格帯が30万円前後となっています。
一昔前にはお給料の3か月分などと言われていましたが、
価値観が多様化し、お金の使い方の変わってきた近年では
婚約指輪だけにお金をかけるわけではなくなってきています。
エンゲージリングにおけるダイヤモンドの役割
婚約指輪につきもののダイヤモンドですが、
これは地球上で最も硬い物質であることから、
永遠の絆の象徴として愛する女性に贈られています。
そしてこのダイヤモンドが婚約指輪の価格のカギを握っているのです。
ダイヤモンドの「4C」についてはよくご存知の方も多いと思いますが、
カラット・カット・カラー・クラリティの4つの品質基準でグレードが決められています。
見た目はほとんど同じ婚約指輪なのに
10万円と50万円の価格差があるのはなぜ?ということはよくあります。
その場合、デザインもほぼ同じものでしたら、
ダイヤモンドのグレードで差が生じているのです。
また、ダイヤモンドの価格は単純に大きさだけで決まるのではなく、
同じカラット数でも透明度や不純物のあるなし、カットの良し悪しによって
大きく価格が変わってきます。
予算を決めるポイントは?
婚約指輪の予算を考えるときは、何を重視するかを決めておくとスムーズです。
・予算の範囲内で、とにかく一番大きいダイヤモンドがいい!
・大きさよりも輝きや透明感などの品質を優先したい
・希少価値のあるカラーダイヤモンドで個性を強調したい
・ハートシェイプやエメラルドカットなど、形を重視したい
・デザイン重視なのでダイヤモンドの品質にはこだわらない
など、限られた予算の中で、重点を置くポイントを決めてみてください。
迷ったときは、私たちオバラのスタッフになんでもご相談ください。
ご希望やご予算に合わせて、お二人が納得できる、
理想の婚約指輪選びをお手伝いいたします。
最後に
OBARAオバライオン千歳店では、年内に通販サイトをオープン予定です。
OBARAオバライオン千歳店のジュエリーを全国にお届けできるように準備中となっています。
今はクレジットカード決裁などは対応外となりますが、今回の通販サイトオープンに際して、対応できるようになる可能性もございます。
商品やお支払い方法についても、詳しくは電話やWEBフォームよりお問い合わせください。