ブライダル(結婚指輪)
-
結婚指輪の汚れが気になっています。
自宅で簡単に出来るお手入れ方法はありますか?使わなくなった歯ブラシ等に食器用洗剤をつけてブラッシングして水洗いすると良いでしょう。
地金表面に浅い小傷がつき輝きがなくなっている場合は、ジュエリー専門店でのメンテナンスをお勧めします。
メンテナンス料金は通常2,000円前後からになっています。 -
女性でも男性用の結婚指輪を購入できますか?
どのブランドの商品も男性・女性を問わずお選びいただけますので、ご安心ください。 -
なぜブライダルリングはプラチナが主流なんですか?
希少性の高い貴金属プラチナは「変わらないものの象徴」と言われています。
プラチナは天然の白い色合いを持ち、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出します。その純度の高さから永遠に変質・変色することなく天然の白い輝きを放ち続けます。(少なくとも純度85%以上でなければプラチナ・ジュエリーとは認められません)
また、プラチナは他の貴金属に比べて耐久性に優れており、摩滅しにくいため、プラチナ・ジュエリーは一生身につけることができます。
日常身に着けられても変質、変色の心配がございません。 -
なぜブライダルリングは、左手の薬指につけるのですか?
左手の薬指が心臓に直接つながっている、命に最も近い指という古代エジプト人の信仰に由来しています。心臓には心や感情の中心が存在しているという考えから、左手の薬指に指輪を着けることで、パートナーへの愛情が心に伝わると信じられています。
ブライダル(婚約指輪)
-
婚約指輪のリフォームを考えています。
ジュエリーリフォームにかかる費用はどのくらいですか?作り変えるアイテムやデザイン、下取りが可能な地金があるかどうかでかかる費用は変化します。
通常リングで5~6万円ぐらいから。ペンダントでしたら3万円ぐらいからリフォームが可能です。 -
なぜ婚約指輪(エンゲージリング)にはダイヤモンドが選ばれるのですか?
ダイヤモンドは「純潔」や「永遠」を意味する宝石で、永遠に輝きが失われないことから婚約指輪(エンゲージリング)の定番として選ばれるようになりました。まさに「永遠の絆」を象徴しています。
しかしながら、近年はご自身の好きな宝石や想い出の宝石などの指輪を婚約指輪として選ばれる方も増えておりますので、店頭で色々な商品を手に取ってご覧いただければと思います。 -
婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)を一緒に選び、セットで購入するメリットはありますか?
婚約指輪と結婚指輪を同時に身に着ける(「重ね付け」や「片方の手に2つのリングを身に着ける」など)際のコーディネートが出来ます。
店頭で、お好みの婚約指輪と結婚指輪をあわせてフィッティング(ご試着)いただくことで、お客様の手に合った2つのリングのデザインの相性やバランス、コーディネートが確認できますので、ご結婚後も婚約指輪を様々な場面で身に着けていただけるかと思います。 -
彼女にサプライズで婚約指輪(エンゲージリング)を用意したいのですが、男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?
男性お一人でご来店される方も多くいらっしゃいますので、ご安心ください。
知識豊富なスタッフがお客様のお話を伺いながら、女性に喜んでいただける婚約指輪選びをお手伝いいたします。
女性のリングサイズがご不明な場合も、後日サイズ直しが出来ますのでスタッフにご相談ください。
なお、サイズ直しは、商品のご購入後、有効期限内(発効日よりXX以内)であれば初回無料で承っております。 -
婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いについて教えてください。
婚約指輪(エンゲージリング)とは、結婚の約束を交わした記念として男性から女性に贈る指輪です。プロポーズの際に手渡す方も多く、婚約の証としてダイヤモンドを選ばれる事が多いです。
結婚指輪(マリッジリング)とは、結婚の証としてお二人が身に着けるペアの指輪です。
挙式を行う場合は、式中で指輪の交換を行います。
ブライダル(全般)
-
デザイン(ストレート・ウェーブ・V字)はどのように選んだら良いですか?
お客様のお好みは様々ですので、フィッティング(ご試着)いただいた上で身に着けやすいお好みのデザインをお選びいただくのがよろしいかと思いますが、一般的なデザインのポイントは以下のようになります。
・ストレート:シンプルでベーシックなデザインのため、コーディネートを選ばず、飽きのこないデザインのものが多いです。
・ウェーブ:柔らかいラインで指が美しく見えます。左手薬指の流れに沿ってデザインされているので、着け心地も良いです。
・V字:手の甲に向かってV字形をしたラインなので、縦のラインを強調します。そのため、指を細く長く見せる効果があります。 -
購入後にサイズ直しや文字入れなどを行った場合、受取りまでの期間はどのくらいかかりますか?
約1ヶ月程度お時間をいただいております。
※当店でお買い求めになられた商品に限ります。 -
ジュエリー店に行き慣れていないので、店舗に入りづらいのですが。
結婚指輪、婚約指輪をお求めの多くの方が、本格的なジュエリーを初めてご購入されます。初めての経験はどなたでも緊張を伴いますが、ご安心してお越しいただくためにも、来店予約をお勧めします。
店頭では、ブライダルリングの選び方を熟知した専門家であるスタッフがご案内いたしますのでご安心ください。
また、長くご愛用いただけるように、ダイアモンドの基礎知識や指輪選びのポイント、ご予算の相談など、豊富な知識でサポートいたします。
ご予約の有無に関わらず、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 -
2人で相談しながら商品を選びたいので、パンフレット(カタログ)が欲しいのですが、自宅へ送ってもらえますか?
申し訳ございません。お電話やメールでのご連絡によるパンフレット(カタログ)の郵送は承っておりません。
OBARA オバライオン千歳店にご来店いただきまして、店頭に在庫のある商品については直接お渡しすることが可能でございます。 -
セットリングとは何ですか?
セットリングとは、婚約指輪と結婚指輪をぴったりと重ね着けできるようにデザインされたリングです。
2つの指輪が美しく重なるため、ご結婚後も婚約指輪を様々な場面で身に着けていただけるかと思います。
また、セットリングは、各々の指輪に込められた意味や想いが重なり、一つのストーリーを紡ぎます。 -
エタニティリングとは何ですか?
エタニティリングとは、リング全周にとぎれなく同サイズ、同カットの宝石を留めているデザインです。
宝石がとぎれることなく並んでいるため、「永遠の愛の象徴」と言われていますので、エタニティリングは婚約指輪としても結婚指輪としてもご購入いただけます。
また、結婚指輪、婚約指輪の兼用リングとしてご購入される方もいらっしゃいます。
ジュエリー・アクセサリー
-
カラーストーンの保管方法で気をつけることはありますか?
宝石によって衝撃に強いもの、弱い者があるので、他の石を傷つける可能性があります。
ですので1点1点分けて保管すると良いでしょう。
宝石ごとの保管方法に付いては、専門店にお問い合わせ下さい。 -
真珠のネックレスはどれくらいの頻度で糸替えをお願いすればいいですか?
また、普段はどうお手入れすればいいですか?普段のお手入れについては、シリコンクロスなどの柔らかい布でこまめに拭くようにすると良いでしょう。
また、2~3年に一度でメンテナンスを兼ねて、専門店に糸替えをお願いしましょう。
OBARA(オバラ)イオン千歳店では、ワイヤーでの交換をお勧めしております。
-
プラチナや金等の貴金属素材と石の相性はありますか?
基本的にはプラチナやゴールドもどんな石とも相性はいいです。
一般的にプラチナはクールで上品な印象を与えますし、ゴールドは深くて濃い色の色石と組み合わせると互いに引き立て合い美しく魅せてくれます。 -
結婚記念日に妻にジュエリーを贈りたいのですが、どのようなものが喜ばれるのでしょうか?
主にダイヤモンド、誕生石をお選びになるお客様が多いようです。
OBARA オバライオン千歳店では、その他真珠のネックレス・イヤリング、ピアスなど、プレゼントとして人気のジュエリーも数多く取り揃えております。
ぜひご来店の上、ご相談ください。 -
指輪のサイズは、何号から何号までとなりますか?
指輪のサイズは、お客様の指のサイズに合わせて、最小1号から最大30号まで0.5号刻みでお直しの対応をさせていただいております。 -
リングの内側に文字(刻印)を入れられますか?
リングの内側に、記念日やイニシャルなどの文字・数字を刻印できます。
(例えば、2019.12.20 T to K など)
一部対象外の商品もございますので、詳細につきましてはお問い合わせくださいませ。 -
リングの内側の刻印(文字)を消したり、変更したりできますか?
お品物の素材によって変更できる場合と難しい場合がございますので、OBARA オバライオン千歳店までご来店の上、ご相談ください。 -
修理代と納期はどのくらいかかりますか?
ご希望の修理内容、商品の状態によって修理代金・納期が異なります。
多くの修理は外注となりますため、約4~5週間程度の納期をいただいておりますが、GWやお盆、年末年始などメーカーの長期休暇を挟む場合などは、納期が長くなることがございます。
お客様のジュエリーに最適な修理をご提案させていただきますので、先ずは店頭スタッフまでご相談くださいませ。 -
シルバーが変色してしまったのですが。
シルバー製品は、汗や温泉、海水などに触れると変色しやすくなります。
また、空気中に含まれる物質によっても表面が硫化して変色が進みますので、保管しておく場合もなるべく空気に触れないよう注意が必要です。
ご使用後は速やかに汗や油などの汚れを柔らかい布で拭き取り、チャックの付いたビニール袋などに入れて保管してください。
また、なるべく変色しないようにするには、定期的に銀製品専用のポリッシュやクリーナーで洗浄されることをお勧めいたします。
ただし、宝石の種類によっては一部ご利用いただけない場合もございますので、詳しくは店頭スタッフにご相談ください。 -
パール製品の取り扱いについての注意点を教えてください。
汗や皮脂がパールの劣化を早める可能性があるため、使用後は柔らかい布で拭いてください。また、外気や直射日光に直接さらされないよう、購入時の箱などにしまって保管してください。 -
ネックレスのクラスプ(留金)が緩くなってきたようなのですが。
バネ効果を活かしたクラスプ(留金)は、お使いいただくうちにバネが弱くなる場合があります。調整や修理が可能ですので、ネックレスを店舗へお持ちくださいませ。 -
リングの宝石が緩んできたようなのですが。
ご使用状況や保管状況によっては、地金の変形や磨耗による宝石の緩みが生じることがございます。そのまま使用されますと知らないうちに宝石が外れてしまう可能性もございますので、お早めにリングを店舗へお持ちください。お預かりをして点検・修理いたします。 -
過去に購入したイヤリングをピアスに作り直すことは出来ますか?
当店では、ジュエリーリフォームも行っております。イアリング→ピアス、ピアス→イアリングへのお作り替えを承りますので、店頭にてご相談ください。ただし、デザインや素材によってはお作り替えができないものもございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
-
イヤリング/ピアスの片方を紛失してしまったのですが、片方だけ購入出来ますか?
当店でご購入されて間もない場合は対応できる可能性がございますので、ご相談ください。ご購入から年数が経過していると、取り扱いしていないケースもございますので、ご希望に添えない場合がございます。 -
ネックレスのチェーンが切れてしまったのですが、修理出来ますか?
はい、修理可能です。チェーンの素材やデザイン、切れてしまっている箇所により修理内容が異なりますので、先ずはお品物の状態を確認し、修理費用やお預かり期間などについてご案内させていただきます。ネックレスおよびチェーンを店舗へお持ちくださいませ。 -
ネックレスのチェーンをもっと長くしたいのですが。
チェーンの種類にもよりますが、長さの調整は可能です。アジャスターチェーン等の方法もありますので、お問い合わせ・ご相談くださいませ。ただし、デザインや素材(銀製など)によっては調整が難しいものもございますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。 -
ブローチの金具の部分が緩んで、すぐに外れてしまうのですが。
そのまま使用されますと知らないうちにブローチを落としてしまう可能性もございますので、お早めにブローチを店舗へお持ちください 。お預かりをして調整・修理いたします。
腕時計
-
どんな時計でも修理していただけますか?
基本的に、コピー商品や改造腕時計の修理はお断りしております。また、ブランドによっては、パーツが手に入らないなどの理由で修理が出来ない場合がございます。時計の状態やブランドによって修理の内容は異なりますので、先ずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 -
メーカー修理より安く抑えられますか?
純正パーツへの交換が多い修理になりますと、メーカー依頼と同程度の費用がかかる場合がございます。 -
時間を合わせても、進む or 遅れてしまうのですが。
機械式(オートマチック)時計の場合は、内部の油切れや汚れが主な原因と考えられます。また、温度変化よってやや遅れたり、やや進んだりという場合もございます。機械式時計はクォーツ時計と違い、1日当たり10~30秒前後のズレが生じますので、適度な調整が必要となりますが、秒数のズレが著しい場合はオーバーホール(※)が必要な時期です。
※オーバーホールとは、機械式時計を部品単位まで分解・清掃・再組み立てを行い、正常な性能状態に戻す作業のことです。
クォーツ式腕時計の場合は、時計に磁気が入ってしまうケースがございます。その場合はオーバーホールを行う必要があります。 -
電池を交換したのに、動きません。(動かなくなりました)
内部のパーツが破損・故障していることが考えられます。先ずは、破損・故障の状態を確認しお見積りを提示させていただきますので、腕時計を店舗へお持ちください。修理内容およびお見積りをご確認いただき、ご了解をいただきました後、修理をさせていただきます。 -
オーバーホール(※)もお願いできますか?
※オーバーホールとは、機械式時計を部品単位まで分解・清掃・再組み立てを行い、新品時の性能状態に戻す作業のことです。オーバーホールも承っております。
オーバーホールは外注となりますため、基本的に2~3週間のお時間をいただいておりますので、よろしくお願いいたします。
また、費用につきましてはお見積となりますので、OBARA オバライオン千歳店までご連絡ください。 -
電池交換はお願いできますか?
当店にて電池交換が必要な時計をご購入いただいたお客様には、初回の電池交換は無料で行っております。(「初回電池交換カード」をお渡しします)
また、それ以外の電池交換は、基本的に外注にて対応させていただきます。
ただし、対応出来ないブランドもございますので、事前にお電話やメールなどでお問い合わせ・ご確認いただけますと幸いです。
電池交換費用はブランドによって異なりますが、通常の電池交換の場合は、2,000円~10,000円程度となっております。 -
ステンレスやチタンベルトのコマ詰めはお願いできますか?
時計のベルトのコマ詰めも行っております。但し、一部の商品につきましては、コマ詰めが難しいものもございますので、ご了承いいただけますようお願いいいたします。
費用は、国内産の一般時計は1,080円(税込)、海外ブランド品・国内産の高級腕時計は2,160円~となります。 -
GPS時計や電波時計の時刻のズレ・狂いを直すことは出来ますか?
GPS時計や電波時計の時刻のズレ・狂いは、一時預かりにて修理いたします。
有料修理の場合はメーカー外注となりますため、仕上がりまで日数をいただきます。 -
ガラス交換・研磨はお願い出来ますか?
腕時計のガラス交換・研磨を行っております。
(保証期間内であっても、ガラス交換は有償となっております)
また、ガラスの交換・研磨は外注となりますため、仕上がりまで日数をいただいております。(仕上がりまでの日数は、修理内容によって変わってきます)
なお、アンティーク品や古いモデルのものにつきましては、場合によって修理対応ができない場合がございますので、ご了承いただけますようお願いいたします。
-
時計に水が入ってしまったのですが。
時計内部に入水した場合、商品をお預かりし、メーカーで詳細をお調べいたします。
場合によっては、有償修理にてご案内させていただく場合がございますので、予めご了承くださいませ。 -
商品のカタログはありますか?
店頭在庫のある商品につきましては取扱カタログをお渡しすることが可能です。
お支払い方法
-
どのような支払い方法がありますか?
お支払い方法は、現金、クレジットカード以外に、デビットカード、ローン、当店提携の信販会社ローン等もご利用いただけます。また、施設に準ずる商品券もご利用いただけますので、詳しくは店舗までお問い合わせくださいませ。 -
分割払いは可能ですか?
可能でございます。
お支払い方法は、現金、クレジットカード以外に、デビットカード、ローン、当店提携の信販会社ローン等もご利用いただけます。また、イオンカードのお支払いですと10,000円以上のお買い上げで、月々の支払いが3,000円以上になる場合、分割金利手数料が無料のキャンペーンを行う時期もございますので、ぜにご活用くださいませ。
その他
-
購入した商品を郵送してもらうことは出来ますか?
日本全国への郵送を承っております。
商品や地域によって送料が異なりますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。 -
電話での注文は出来ますか?
商品によって、お電話でご注文いただける場合がございます。
詳しくはお問い合わせくださいませ。 -
商品は、当日直ぐに持ち帰りが出来ますか?
婚約指輪・結婚指輪・一般ジュエリーは、サイズ直しや文字入れが不要な場合は、直ぐにお持ち帰りいただけます。
腕時計の場合もご購入後、直ぐにお持ち帰りいただけます。 -
商品のケースのみの購入も可能ですか?
申し訳ございませんが、ケースのみの販売は行っておりません。 -
来店予約は必要ですか?
店舗へはご予約なしでもご来店いただけます。
土日祝日や時間帯によっては混み合う場合がございますので、予めお電話やメールにてご予約いただきますと、待ち時間が少なくスムーズなご案内が可能です。 -
商品を購入の際、証明書や保証書は付きますか?
お品物にはご購入証明書をお付けいたします。また、高額商品(@,000以上)をお求めの際には、鑑別書を無料にてお付けいたします。鑑別書の発行にはご購入後、別途お時間をいただきます。 -
サービスデーなど何か特典のある日、曜日などはありますか?
イオン千歳店内にございますので、毎週火曜日(火曜市)はピアス倶楽部のポイント付与や、20日・30日は5%OFFでの販売を行っております。また、WAONポイントカードのご利用も可能ですので、OBARA オバライオン千歳店までぜひご来店くださいませ。 -
アフターサービスについて教えてください。
OBARA オバライオン千歳店では、ご購入後のアフターサービスも行っており、サービス内容も豊富です。
詳しくは、こちらのアフターサービスのページよりご覧くださいませ。 -
サイズ直しや修理は出来ますか?
はい、サイズ直しや修理も行っております。詳しくは、こちらのアフターサービスのページをご覧いただき、お問い合わせ・ご相談いただけますようお願いいたします。 -
店舗へ行かなくとも、アフターサービスを受ける方法はありますか?
申し訳ございませんが、実際のお品物を確認の上、当店スタッフが対応させていただいておりますので、お電話・メール・郵送等でのアフターサービスは承っておりません。 -
普段のお手入れはどのようにしたら良いですか?
◆ジュエリー:ご自宅で簡単にできる日々のお手入れとして、中性洗剤を溶かしたぬるま湯に漬けて柔らかいブラシなどを使って汚れを落とし、すすいだ後に柔らかい布で水分を拭き取る方法がございます。
◆時計:日々の使用後は清潔な布で汗を拭き取ってください。
また、店頭にて、時計のステンレスやチタンベルト、宝飾品の無料クリーニングサービスを行っておりますので、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。 -
ジュエリー・時計の取扱いで、普段気を付けることはありますか?
ジュエリー・時計はとても繊細,精密に作られておりますので、衝撃や高温(サウナやシャワー等も)、化粧品、薬品を扱う際、また、時計については、携帯電話、電化製品のそばには近づけないようお気を付けください。時計に磁気が入ると、時刻がずれてしまったり、止まってしまう原因となる場合がございます。 -
ギフト包装・ラッピングには、どのような種類がありますか?
のし紙包装を承っております。また、お品物一点につき、ショッピングバッグを一枚お付けすることも出来ます。ギフト包装・ショッピングバッグは共に無料です。 -
複数の商品を1つの箱にまとめて入れて贈ることはできますか。
基本的にお品物は個別包装となりますが、一部の商品のみセットの箱をご用意いたしております。セットの箱をご希望の場合は、予めその旨をスタッフまでご相談いただければと思います。