2024.09.22
こんにちは
北海道千歳市のジュエリーアンドウォッチ OBARAイオン千歳店です。
北海道千歳市にて、地域最大級の結婚指輪や婚約指輪を取り揃えております。
ジュエリーにあしらわれるきらびやかな宝石たちは、掘り出される前から美しい姿を保っているわけではないことはご存知でしょうか。
市場に出回り、皆さんが美しいと感じるジュエリーたちは、人の手による処理を施すことで誰もが美しいと感じる魅力的な輝きや彩りを発揮するのです。
ジュエリーを美しくするための加工処理の中でも、今回はコーティングについて解説いたします。
コーティングとは、宝石素材に着色層を付与して色や外観を改変する加工処理です。
コーティングの代表的な手法としては。宝石そのものの着色層を科学的に蒸着させる方法や、単に塗料などを塗布してより鮮やかに場合があります。
また、近代的なレンズコーティングのような技術が用いられるものは安定性も高く、日常の使用に問題はありませんが、端に塗布されたものは剥がれやすく引っかき傷がつきやすくなるという注意点もあったりします。
ジュエリーを美しく見せるための加工処理は、コーティング以外にも様々な方法がありますが、今回はコーティングによりピックアップした解説です。
ジュエリーを加工する上で、塗料を宝石の裏側に接着(別名パッキング)したり、宝石の表面に塗料を塗布して見た目を変える作業工程になります。
宝石が掘り出されたときの原石の状態では、いつも見かけるような光り輝いた状態ではないのです。より美しく、ジュエリーとして輝かせるためには加工が必要となります。
コーティング処理は宝石加工の工程の中でも、色合いや輝きをより美しく際立たせることを目的とする工程です。
また、表面コーティングの場合は、宝石と異なる強度の素材を使用する場合もあります。
いくら硬度の高い石であっても引っかき傷などがついてしまう場合があるため、注意が必要です。
ダイヤモンド
通常のダイヤモンドにコーティングを行うことはあまりありませんが、ピンクダイヤモンドのような色付きのダイヤモンドにコーティング処理を行う場合があります。
コーティングを行ったダイヤモンドは天然石ではなく、トリートメント処理石として分類されるのが一般的です。
パール(真珠)
パールは他宝石に比べると硬度が低く比較的柔らかいジュエリーのため、耐久性を向上させる目的でコーティングを行う場合があります。
クォーツ(水晶)
天然では見られないカラーを表現するために、金属酸化物によるコーティングを活用する場合があります。
トパーズ
市場に出回っている様々なカラーリングのトパーズは、主に金属酸化物をコーティングすることで色調を強められています。
ジュエリーをより美しくするために用いられるコーティング。
人間でいうところのお化粧などのおしゃれに相当する部分です。
加工されているから天然じゃない、だから駄目、ではなく、宝石の持つ素材の美しさをさらに強調するための調整が宝石を加工する意義です。
特にコーティングと元の石の硬度が異なるという点は今回覚えていただきたいポイントです。大切な宝石を長く使うためにぜひ意識してください。
OBARAオバライオン千歳店は毎日午前9:00~午後21:00まで営業中です。
お仕事終わりにもゆったりご覧いただけます。
特に土曜日の午前の時間帯は、ご来店におすすめとなっております。
ジュエリーコーディネーターの資格者である店頭スタッフが、懇切丁寧にご対応させていただきます。
カラーストーンを始めとするジュエリーをお求めの際は、ぜひ当店にてご来店お待ちしております。
営業時間 9:00~21:00(年中無休)