世界で一つだけの宝物に。ママダイヤのリフォーム・リメイク方法と相場
2021.05.26
こんにちは
北海道千歳市のジュエリーアンドウォッチ OBARAイオン千歳店です。
北海道千歳市にて、地域最大級のジュエリーを取り揃えております。
OBARAオバライオン千歳店は毎日午前9:00~午後21:00まで営業中です。
お仕事終わりにもゆったりご覧いただけます。
特に土曜日の午前の時間帯は、ご来店におすすめとなっております。
千歳市を含め、恵庭市、苫小牧市からも大切なジュエリーのリフォームでお越しいただいております。
ジュエリーコーディネーターの資格者である店頭スタッフが、懇切丁寧にご対応させていただきますので、わからないことは何でもお問い合わせください。
思い出の品をしまったままにしたくない、とお悩みの方もぜひ当店にてご来店お待ちしております。
今回はジュエリーリフォーム・リメイクのお話です。
ジュエリーをリフォーム・リメイクする中で、『ママダイヤ』という母親や義母親が使っていたダイヤを受け継ぎ、リフォームして娘が使うことを指す言葉があります。
思い出が詰まった母親から受け継いだダイヤの中には、デザインが古かったり傷や汚れで輝きが無くなってしまったものも多いです。そのダイヤをリフォームし、新しいデザインに変えることでジュエリーの美しさがよみがえり、輝きを取り戻してくれます。
今回はそんなママダイヤをお気に入りのジュエリーとして、愛用するためのリフォームの種類や流れ、メリット・デメリットなどを紹介します。
■リフォームの種類
ジュエリーリフォーム・リメイクは、思い出が詰まっていたり、愛着のあるジュエリーが古くなってしまったり、年齢とともにファッションに合わなく感じて使わなくなってしまった、といったとき、今の自分が使いやすいようにする方法の一つです。
ジュエリーのリフォーム・リメイクには、セミオーダーとフルオーダーがあります。
①セミオーダー
セミオーダーとは、すでに用意されている既製品の枠にメインの石を入れ替えるリフォームです。
あらかじめデザインが用意されているため、どのようなデザインにしようか悩んでいる場合も、セミオーダーでのリフォーム・リメイクにすることで進めやすいです。
ママダイヤの場合は、母親のダイヤを既製品の枠に入れることになります。もともとの指輪本体は、買取か返却ができます。
価格がフルオーダーに比べて安い設定のお店が多く、お店側のリスクも少ないのでセミオーダーをしているジュエリーリフォーム専門店は圧倒的に多いです。予算があまりない人にはセミオーダーがおすすめです。
②フルオーダー
フルオーダーにはセミオーダーのように既製品の枠でなく、始めから自分が好きなように作成をするリフォーム方法です。
世界でたった1つのジュエリーに仕上げることができるため、特に思い入れの強いジュエリーであるほどオリジナリティーが出て特別感は強くなります。
ママダイヤの場合は母親のダイヤを使い、一からデザインをすることになります。こだわりがある人にはおすすめです。
大切なポイントは持っているダイヤを最大限に使うこと、使ったほうが良いものと使わなくてよいもの、使えるものと使えないものをしっかりと知り、コスト面も気にすることです。
■リフォームの流れ
基本的にはセミオーダーもフルオーダーもリフォームの流れは同じですが、フルオーダーにはデザイン画の確認や途中経過の確認などが入ります。
①セミオーダーの流れ
⑴リフォームしたい指輪を持っていき、自分の作りたいデザインを既製品の枠から選ぶ
気になるデザインがあれば、持っていくと良いでしょう。
⑵枠が決まったらサイズを測る
この時にどんな感じでつけたいのかを相談する。
⑶内側に刻印や、小さな石などを加える
親切なお店であれば提案してくれますが、何も聞かないお店もあります。また有料なお店と無料のお店があります。金額を含めて聞いてみましょう。
⑷注文した既製品の在庫があれば、数週間で完成
指輪のサイズが小さすぎたり大きすぎる場合は時間がかかり、金額が違うお店もあります。しっかりと確認しておきましょう。
②フルオーダーの流れ
⑴イメージを伝えて具体的にデザイン画を描いてもらう
自分が思い描く理想のリフォーム・リメイクを行うためには、まずは店員に理想を伝える必要があります。
具体的なイメージがあれば、事前に写真やインターネットの画像などを用意して、来店時に持参するのがおすすめです。
お店によってはサンプルが置いてある場合もあるので、イメージを伝えてたくさんのサンプルを試しましょう。
⑵見積もりが予算に合っていたら注文をする
予算に合わない時には相談して予算内に収まるようにアレンジしてもらいます。
フルオーダーのリフォーム・リメイクを成功させるためには、ジュエリーのプロである店員との綿密なすり合わせが欠かせません。
後悔のない理想のジュエリーを仕上げるためにも、妥協なく想いを伝えましょう。
⑶希望のデザイン、予算が決まったらダイヤをお店に預ける
モデルを作ってくれるお店であれば、大体のデザインが確認できます。
⑷納期はモデル確認ができた場合はその日から1~2カ月
確認がなければ、注文の日から1~3カ月ほどです。中には期日を希望に合わせてくれるお店もあります。
フルオーダーのお店は柔軟に対応してくれるところも多いので、何でも気軽に相談するのがおすすめです。
■リフォームできる指輪
ダイヤや宝石のほとんどの種類がリフォーム可能です。傷がついていたり割れてしまっているものはお店に聞いてみましょう。プロならばしっかりと石を確認して、リフォームできるか見極めることができます。
ジュエリーに使用される地金の素材には宝石の素材にはプラチナとゴールドがあります。
プラチナにはPt1000、Pt900、Pt850などがあり、長年経ってもほとんど錆びずに変色しない特徴があります。結婚や婚約指輪として使われることも多く、リフォーム・リメイクの素材として利用する場合はPt1000、Pt900を選びましょう。Pt850は溶かしてリフォームする場合は向いていません。
ゴールドにはホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドなどがあり、K24、K18、K14,K10の素材が良く使われています。溶かしてリフォームするのにはホワイトゴールドやイエローゴールドが向いています。
ちなみに、シルバーは長く使うと黒く変色してしまうこともあり、素材としてリフォーム・リメイクすることはできません。
他にも、合金でできたものもリフォーム・リメイクは難しいです。
自分がリフォーム・リメイクしたいと考えているジュエリーがどんな素材なのかは、買ったときの情報があると安心ですが、もしも判断が難しい場合は実際に店員に相談してみることをおすすめします。
■リフォームの相場
リフォーム・リメイクにかかる費用は、基本的には材料費と工賃を合わせたものになります。
枠に使用する地金や、さらに追加する宝石、手法がフルオーダーかセミオーダーかで価格は大きく変わります。
セミオーダーの相場は大体10万前後とされますが、デザインによって15万以上になることもあります。
フルオーダーの相場は、平均20~40万円です。
まずは見積もりから始めることをおすすめします。
デザイン料はお店によって有料の所と無料の所があるため、確認してみましょう。
■ジュエリーリフォーム・リメイクのメリットとデメリット
ジュエリーをリフォーム・リメイクするメリットは、ずっとジュエリーケースにしまい込んでいたり、デザインが古く感じて使いにくい宝石を、今風に合わせておしゃれに使いやすくできることです。
特に母親から受け継いだ大切な指輪をより美しく、より一層大切に使うことができます。
選んだデザインによっては、元のジュエリーよりも豪華になったり、宝石としての価値が増すものもあります。
輝きを失ってしまった石でも、まるで新品のような輝きを取り戻すことができるでしょう。
デメリットは、頭で考えていたデザインがなかなかお店に伝わらずに、完成品が自分の想像していたものと違ってしまう可能性がある点です。
一度デザインが確定して、作り始めてからの作り直しはなかなか難しく、費用がかさんでしまう可能性もあります。
特に母親から受け継いだ、大切なママダイヤが理想通りにならないという事態は、なんとしても避けたいところです。
自分の思い描いたものが出来上がらないという事態を防ぐためにも、お店の人としっかりとした打ち合わせをしておくことが大切です。
まとめ
母親が大切にしてきたダイヤをリフォームして、娘が使うことは、両親の愛情と想いを受け継ぐ素敵なことですね。
母親から受け継いだママダイヤを自分に合った形に作り直せるのが、ジュエリーリフォーム・リメイクの魅力です。
自分だけの、世界で一つの宝物を毎日身に着けられるのはとても幸福なことでしょう。
ぜひお気に入りのデザインにリフォームして、素敵なママダイヤを手に入れてくださいね。
OBARAオバライオン千歳店のジュエリーリフォーム・リメイクはコチラからご相談下さい。
世界で唯一無二の理想のジュエリーを手に入れるお手伝いをさせていただきます。
大切なママダイヤをぜひ、OBARAオバライオン千歳店にお任せ下さい。